セミナー・国際会議情報
イベント名 | 第8回アジアきのこ学会議 |
---|---|
カテゴリ | 国際会議 |
日程 | 2015/10/20-10/23 |
会場 |
米子コンベンションセンターBIG SHIP 米子ワシントンホテルプラザ |
イベント案内 |
【会告】第8回アジアきのこ学会議 Announcement for 8th MAMS (pdf) 第8回アジアきのこ学会議(The 8th Meeting of Asia for Mushroom Science)を下記の通り開催いたします.多くの皆様の積極的な参加をお願い致します. 主催団体 日本きのこ学会 The Korean Society of Mushroom Science Mushroom Branch of China Agricultural Society 会議内容 きのこの遺伝と育種,きのこ栽培,薬用きのこ,ポストハーベスト,菌類遺伝資源 会議日程 2015年10月20日(火) 15:00-19:00 受付・登録(米子ワシントンH) 19:00-21:00 歓迎レセプション(米子ワシントンH) 2015年10月21日(水) 8:45- 受付(BIG SHIP) 9:30-9:50 開会式典 9:50-12:00 招待講演他 13:00-14:30 シンポジウム 14:30-15:00 休憩 15:00-17:30 シンポジウム 18:00- 記念撮影 18:30-20:30 懇親会(米子ワシントンH) 2015年10月22日(木) 8:45- 受付(BIG SHIP) 9:00-10:30 シンポジウム 11:00-12:30 ポスターセッション 13:30-15:00 シンポジウム 15:30-16:00 休憩 16:00-17:30 シンポジウム 17:30-17:50 閉会式典 18:30-20:30 晩餐会(米子ワシントンH) 2015年10月23日(金) 9:00-21:00 エクスカーション(貸切バス)(きのこ生産地,出雲大社,松江城他) |
アクセス |
会場の米子コンベンションセンターBIG SHIPおよび米子ワシントンホテルはJR米子駅から徒歩5分です. 米子空港(米子鬼太郎空港)からはJR米子駅前まで空港連絡バスで約35分です. |
---|---|
定員 | |
参加費 |
一般 30,000円,学生 20,000円 参加費には,講演要旨集,歓迎レセプション,会議中の昼食・夕食(2日間),エクスカーション費用(昼食,夕食込)を含み,宿泊,朝食は含みません. |
申し込み方法 |
参加申し込み: 申込書Registration_form (doc)に記入し、e-mailで送付して下さい. 講演申し込み: 申込書Registration_form (doc)に必要事項を記入してお申し込みください.講演者は,講演要旨のテンプレートAbstract_form_MAMS8(doc)に従って,講演原稿を作成の上,ファイルをe-mailでお送りください. 宿泊申し込み: 米子ワシントンホテルプラザでの宿泊(7,200円/泊・人,朝食付,税込)は準備いたします.参加申し込み時に宿泊申し込み書Hotel_Reservation_form (doc)にてお申し込みください.その他のホテルは各自でご予約下さい. 締め切りは2015年8月30日(日)です. |
申し込み先 |
〒680-8553 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学農学部 第8回アジアきのこ学会議事務局 会見忠則 taimi@muses.tottori-u.ac.jp |
資料など |
会告 第8回アジアきのこ学会議(pdf) Announcement (English) 2nd announcement_for_MAMS8 (doc) 参加申込書 Registration_form (doc) 講演申し込み書 Abstract_form_MAMS8(doc) 宿泊申し込み書 Hotel_Reservation_form (doc) |
---|---|
問い合わせ先 |
霜村典宏,会見忠則 〒680-8553 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学農学部 Tel & Fax 0857-31-5381 (霜村) 0857-31-5372(会見) E-mail:nshimo@muses.tottori-u.ac.jp(霜村) taimi@muses.tottori-u.ac.jp (会見) |
(株)秋山種菌研究所製造部
一正蒲鉾(株)バイオ研究室
NPO法人応用きのこ総合研究所
(株)大木きのこ種菌研究所
(株)キノックス
ジャパンアグリテック(株)研究部
(株)信ナカビーエスセンター
(株)すずき食品研究所
(株)千曲化成
中野市農業協同組合
(株)日健総本社 田中記念研究所
(一社)日本きのこマイスター協会
(株)ハルカインターナショナル
(株)富士種菌
ホクト(株)きのこ総合研究所
(株)北研
(有)妙義ナバファーム
森産業(株)研究開発部
ヤエガキ醗酵技研(株)
(株)雪国まいたけ
(株)リコム
各団体会員の代表者は「学会について」の中の評議員名簿に掲載されています。
1
7
4
1
3
5
5