日本きのこ学会主催以外のイベント情報など
2019年10月の記事一覧
発酵研究所寄附講座「糸状菌・環境インターフェイス工学講座」の開設記念式典・シンポジウム開催のお知らせ
財団法人発酵研究所(IFO)の寄付講座として京都大学大学院農学研究科に開設された『糸状菌・環境インターフェイス工学講座』の開設記念式典・シンポジウム『IFOがつなぐ京大微生物学のフロントライン』が2019年11月22日に開催されます。
詳しい情報は添付のファイル 記念シンポジウム.PDF をご覧下さい。なお、お問い合わせは京都大学へお願いいたします。
日本微生物学連盟「野本賞」受賞候補者募集のお知らせ
微生物関係の諸学会からなる日本微生物学連盟では、本年度より「野本賞」を創設し、募集を開始することになりました。
対象者は「微生物学分野において、学術的に優れた一連の研究に基づく論文、著書等を発表し、今後一層の活躍が期待できる本連盟加盟学術団体正会員」です。
綜合画像研究支援 創立15周年記念シンポジウムのお知らせ
日本微生物学連盟より、下記の記念式典・記念シンポジウムのご案内をいただきました。
[認定NPO法人 綜合画像研究支援(IIRS)創立十五周年記念行事・記念シンポジウム
~次世代の支援プラットフォームは何をめざすべきか~]
2019年11月8日(金)に東京大学・伊藤国際学術研究センター(文京区本郷)で開催されます。
(株)秋山種菌研究所製造部
一正蒲鉾(株)バイオ研究室
NPO法人応用きのこ総合研究所
(株)大木きのこ種菌研究所
(株)キノックス
ジャパンアグリテック(株)研究部
(株)信ナカビーエスセンター
(株)すずき食品研究所
(株)千曲化成
中野市農業協同組合
(株)日健総本社 田中記念研究所
(一社)日本きのこマイスター協会
(株)ハルカインターナショナル
(株)富士種菌
ホクト(株)きのこ総合研究所
(株)北研
(有)妙義ナバファーム
森産業(株)研究開発部
ヤエガキ醗酵技研(株)
(株)雪国まいたけ
(株)リコム
各団体会員の代表者は「学会について」の中の評議員名簿に掲載されています。
1
7
9
0
4
1
3