【会告】日本きのこ学会第23回大会(2019 年度)のお知らせ(第2回)

今回の一般講演および学生会員による口頭発表は、書画カメラによる発表のみとなります。パワーポイント等の電子
ファイルではなく、A4 サイズの紙面に印刷した原稿をご準備ください。

1.期日: 令和元年9月4日(水)-6日(金)

2.会場: 大会 武庫川女子大学 中央キャンパス 日下記念マルチメディア館 大学のサイトへ

懇親会 ホテルヒューイット甲子園 ホテルのサイトへ

3.日程:  9月4日(水) 編集委員会 (MM502)・理事会 (MM501)

9月5日(木) 

 8:30-  受付・登録

 9:15-11:30 学生会員による発表

10:00-11:30 一般講演

12:00-13:00 評議員会 (MM502)・昼休憩

13:15-15:00 一般講演

15:30-16:50 公開シンポジウム

18:00-20:30 懇親会(学生優秀発表賞の発表)

9月6日(金)

 9:30-11:30 ポスター発表(討論時間:奇数番号9:30-10:30、偶数番号10:30-11:30)

10:30-11:30 ポスター撤収

12:00-13:00 昼休憩

13:00-14:00 総会 (メディアホール)

14:10-14:40 授賞式(名誉会員、技術賞、奨励賞)、表彰式(優秀ポスター賞・学生優秀発表賞)

14:40-16:10 受賞記念講演

16:10-16:30 閉会式

公開シンポジウム(一般参加可・無料)

テーマ:「めちゃめちゃすごい関西のきのこ」

「消費者の求めるきのこについて」生活協同組合コープこうべ 笹 和典 氏

「六甲山のきのこについて」兵庫県立御影高校 河合祐介 氏

「丹波篠山のまつたけ復活を目指して!」まつたけ山復活させ隊 吉村文彦 氏

「バカマツタケの林地栽培の研究」奈良県森林技術センター 河合昌孝 氏

 

会場へのアクセス・会場内の案内図はこちらです:第23回大会_会場図.pdf

プログラムはこちらをご覧下さい:第23回大会のご案内(第2回)