カテゴリ:大会情報

日本きのこ学会第25回(2022年度)大会のご案内(第1回)

日本きのこ学会第25回大会(栃木大会)のご案内(第1回)

 

 日本きのこ学会第25回大会は,以下の要領で宇都宮大学峰キャンパスにて開催いたします.現在のところ通常(対面)開催を予定していますが,社会情勢を踏まえてハイブリッドあるいはオンライン開催にも対応できるよう準備しております.

 尚,実行委員会では,通常の(対面で飲食を伴う)懇親会の実施は,新型コロナウイルス感染リスクのある現在の社会状況では困難であると判断しております.しかしながら,感染対策しながらも会員間での情報・意見交換ができる「交流会」の場をつくりたいと考えております. 例えば, 研究や事業内容について記載したポスターを掲示し,気軽にディスカッションしながら親睦をはかる,といった企画を予定しております. 交流会の詳細や参加申し込みにつきましては,日本きのこ学会ホームページ等(6月30日までに掲載予定)にてお知らせいたします.

 大会実行委員一同,多数のご参加およびご発表を心よりお待ちしております.

 

日本きのこ学会第25回大会

大会委員長 横田 信三


会期は2022年9月26日(月)~28日(水)です。詳細は栃木第1回会告.pdfをご覧下さい。

参加予約申込締切日は2022年8月25日(木)17時、講演要旨提出締切は2022年7月22日17時です。申し込みには第25回参加申し込みファイルをお使い下さい。講演要旨作成には第25回_要旨記入例をご利用下さい。

 

日本きのこ学会第24回大会の再度の延期について

2020年度鳥取大会は1年延期し2021年9月に開催する計画でしたが、新型コロナウイルスの流行が十分に終息するとは見込めないため、日程を繰り下げて2022年2月に開催します。

  • 開催期間:2022 年2 月28 日(月)~ 2022 年3 月2 日(水)
  • 開催場所:鳥取県米子市ビッグシップ多目的ホール(1 会場)
  • 講演申込,講演要旨の募集:2021 年10 月ごろより

詳細については日本きのこ学会誌29 巻3 号及び本サイトで都度お知らせします.

 

日本きのこ学会第24回大会の1年延期について

日本きのこ学会は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の防止という観点から、第24回大会の2021 年度への延期を決定いたしました。

 

日本きのこ学会第24回大会を延期し、2021年度に改めて第24回大会として計画・実施します。

[開催時期:9月,開催地:鳥取県米子市,実行委員長:霜村典宏(鳥取大学)]

学会賞等の受賞結果については、日本きのこ学会誌および当ウェブサイト等でお知らせいたします。

 

日本きのこ学会 会長 松井徳光

日本きのこ学会第24回大会 実行委員長 霜村典宏

日本きのこ学会第24回大会 開催都市を米子市に変更(日程は変更なし)

令和元年9月4~6日に開催されました,日本きのこ学会第23回大会(2019 年)及び日本きのこ学会ウエッブサイト上で,日本きのこ学会第24回大会(2020 年)を9月9日~11日に鳥取市で開催する旨,予告いたしましたが,様々な開催条件を検討したところ,米子市に会場を変更する方が,参加者の方々の利便性が高いと大会実行委員会が,判断いたしましたので,理事会の承認を得て,日本きのこ学会第24回大会(2020 年度)の会場を以下の様に変更しましたので,お知らせいたします.

日本きのこ学会 第24回大会(2020 年度)
 日時:2020年9月9日(水)~11日(金)
 開催地:鳥取県米子市
 会 場:米子コンベンションセンター BIG SHIP
    http://bigship.sanin.jp/
 大会委員長:霜村典宏(鳥取大学農学部)

これにより,大会,懇親会,宿泊共に,米子駅周辺の徒歩圏内で可能ですので奮って,ご参加ください.

変更されました:2020年 日本きのこ学会 第24回大会について

実行委員会から、次回大会は米子市での開催の方が好適であるとの提案がありました。理事会の承認を得て、正式に開催都市の変更が決定されました。詳細は別記事をご覧下さい。

2020年の日本きのこ学会第24回大会の日程と会場は、総会で発表されたとおり、9月9日-11日に鳥取市で開催されることが決定されました。詳細は決まり次第追加いたします。

日本きのこ学会 第24回大会
 日時:2020年9月9日(水)~11日(金)
 場所:とりぎん文化会館および鳥取市民会館
    とりぎん文化会館サイト http://site.torikenmin.jp/kenbun/
    鳥取市民会館 http://tottori-shinkoukai.or.jp/shimin.html
 大会委員長:霜村典宏(鳥取大学農学部)

【会告】日本きのこ学会第23回大会(2019 年度)のお知らせ(第2回)

今回の一般講演および学生会員による口頭発表は、書画カメラによる発表のみとなります。パワーポイント等の電子
ファイルではなく、A4 サイズの紙面に印刷した原稿をご準備ください。

1.期日: 令和元年9月4日(水)-6日(金)

2.会場: 大会 武庫川女子大学 中央キャンパス 日下記念マルチメディア館 大学のサイトへ

懇親会 ホテルヒューイット甲子園 ホテルのサイトへ

3.日程:  9月4日(水) 編集委員会 (MM502)・理事会 (MM501)

9月5日(木) 

 8:30-  受付・登録

 9:15-11:30 学生会員による発表

10:00-11:30 一般講演

12:00-13:00 評議員会 (MM502)・昼休憩

13:15-15:00 一般講演

15:30-16:50 公開シンポジウム

18:00-20:30 懇親会(学生優秀発表賞の発表)

9月6日(金)

 9:30-11:30 ポスター発表(討論時間:奇数番号9:30-10:30、偶数番号10:30-11:30)

10:30-11:30 ポスター撤収

12:00-13:00 昼休憩

13:00-14:00 総会 (メディアホール)

14:10-14:40 授賞式(名誉会員、技術賞、奨励賞)、表彰式(優秀ポスター賞・学生優秀発表賞)

14:40-16:10 受賞記念講演

16:10-16:30 閉会式

公開シンポジウム(一般参加可・無料)

テーマ:「めちゃめちゃすごい関西のきのこ」

「消費者の求めるきのこについて」生活協同組合コープこうべ 笹 和典 氏

「六甲山のきのこについて」兵庫県立御影高校 河合祐介 氏

「丹波篠山のまつたけ復活を目指して!」まつたけ山復活させ隊 吉村文彦 氏

「バカマツタケの林地栽培の研究」奈良県森林技術センター 河合昌孝 氏

 

会場へのアクセス・会場内の案内図はこちらです:第23回大会_会場図.pdf

プログラムはこちらをご覧下さい:第23回大会のご案内(第2回)

【会告】日本きのこ学会第23 回大会(2019 年度)開催のお知らせ

日本きのこ学会第23 回大会を、令和元年9月4日(水)から6日(金)の日程で、兵庫県西宮市の武庫川女子大学において開催いたします。5日午後に開催される公開シンポジウムは「めちゃめちゃすごい関西のきのこ」(一般参加無料)です。

会場:

日程概要:

  • 4日(水) 編集委員会・理事会
  • 5日(木) 受付、学生発表、評議員会、公開シンポジウム、懇親会
  • 6日(金) ポスター発表、一般講演、総会、受賞式、表彰式、受賞記念講演

参加・発表申込:

講演の有無に関わらず、第23回参加申し込みファイル(Excel形式)に従い、メールの添付ファイルとして送付先アドレスkinoko23@mukogawa-u.ac.jp (受信専用)までお送り下さい。本文とファイルを合わせたメール全体で1MB未満として下さい。

講演要旨は、23回要旨記入例(Word形式)に従って1ページに収めて作成してください。Word形式のファイルからPDFファイルも作成して、その両方を送付先アドレスkinoko23@mukogawa-u.ac.jp (受信専用)までお送り下さい。

申込締切日:

講演要旨提出締切日:7月5日(金)

参加申込の締切日 :8月1日(木) (学生優秀発表賞申込締め切りも同日)

詳細は第23回大会会告をご覧下さい。

ファイルのダウンロードリンク:

第22回大会は予定通り開催いたします

9月6日未明に北海道地方で発生した地震では、大規模停電が発生するなど、学会大会の可否について多数のお問い合わせをいただいているところです。
9月12日より函館市で開催予定の第22回大会につきましては、支障なく開催できるとの判断が得られましたので、予定通り開催いたします。安心してご参集下さい。
第22回大会開催文20180906.pdf

【会告】日本きのこ学会第22 回大会のご案内(第2回)

日本きのこ学会第22回大会のプログラムが決定しましたので,お知らせいたします.大会実行委員一同,多数のご参加を心よりお待ちしております.

期日:9/12(水)-14(金)(12日は理事会・編集委員会)
大会会場:函館アリーナ(学会本部行事はサンリフレ函館、懇親会は花びしホテル

プログラムは「
会告 第22回大会をご覧下さい。
(8/3, 23にプログラムを修正いたしましたのでご注意下さい)
(8/9に字句をを修正いたしました)

【会告】日本きのこ学会第22 回大会(2018 年度)開催のお知らせ

日本きのこ学会第22回大会は、2018年9月12日(水)-14日(金)に、北海道のサンリフレ函館および函館アリーナにおいて開催されます。詳細は添付の会告(日本きのこ学会第22回大会(2018年度)開催のお知らせ)をご覧ください。

講演要旨提出締切日は7月6日(金)17時、参加予約締め切りは7月31日(火)17時です。

参加申込:22回_参加申込ファイル
講演要旨(記入例付き):22回_要旨記入例

多数のご参加・ご発表をお待ちしております。